Hotch-Lodge

長野県軽井沢町。「ほっちのロッヂ」は、元々里山だった少し小高い丘と小さな小川が流れる林の中にたたずむ、診療所と大きな台所があるところ。2020年4月に開業した、ケアの文化拠点です。https://hotch-l.com/

Hotch-Lodge

長野県軽井沢町。「ほっちのロッヂ」は、元々里山だった少し小高い丘と小さな小川が流れる林の中にたたずむ、診療所と大きな台所があるところ。2020年4月に開業した、ケアの文化拠点です。https://hotch-l.com/

    マガジン

    • ケアの文化拠点のこと

      軽井沢町特有の歴史背景と共に「ケアの文化拠点」をアートや馬などを用いて表現する起点として動いていきます。

    • お知らせ

      今もっとも新しいお知らせをお伝えしています。

    • 第一回ケアの文化・芸術展のこと

      2019年2月2日、第一回ケアの文化・芸術展を開催しました。各セッションや、寄せていただいた感想などをご紹介します。(2019年2月8日より、順次公開していきます。)

    • 働くこと

      働き手が幸せで豊かに在ること。働き手が多様で在ること。 私たちは”医療福祉のクリエイティブ職”。 ピンときた方、一緒に働きましょう。

    • ケアのこと

      人の強みや繋がる力を引き出していく。ケアする人、される人という二者をつくらない。人の流れをつくり、ケアの連鎖をつくってゆこうとしています。 撮影:AsakoShimizu

    記事一覧

    5/27(土)~公募開始🎊東京2020パラリンピック開閉会式振付&キャストと一緒に「ムーンナイトサーカス」に出よう!

    1、キックオフイベント「気球&エアリアルで空とぶ体験」終了!5月20日(土)にキックオフした「つながるサーカスキャラバン2023」。軽井沢72ゴルフさんの広々とした敷地を…

    Hotch-Lodge
    7日前
    2

    5月20日(土)開催!気球&エアリアルで空とぶ体験。つながるサーカスキャラバン2023、はじまるよ~🎪

    1、なぜ気球?軽井沢キッズケアラボとは?2020年、ほっちのロッヂが誕生することになった伏線の1つである「軽井沢キッズケアラボ」。2015年から毎年、医療的ケアと共に生…

    Hotch-Lodge
    4週間前
    4
    5/27(土)~公募開始🎊東京2020パラリンピック開閉会式振付&キャストと一緒に「ムーンナイトサーカス」に出よう!

    5/27(土)~公募開始🎊東京2020パラリンピック開閉会式振付&キャストと一緒に「ムーンナイトサーカス」に出よう!

    1、キックオフイベント「気球&エアリアルで空とぶ体験」終了!5月20日(土)にキックオフした「つながるサーカスキャラバン2023」。軽井沢72ゴルフさんの広々とした敷地をお借りして、サーカスの空中パフォーマンス「エアリアル」と気球で空を飛ぼう!という屋外イベントでした。前日まで土砂降りの雨でしたが、みんなの願いが通じたのか、当日は雲間から青空の見える爽やかな天気に恵まれました✨

    イベントに込めた

    もっとみる
    5月20日(土)開催!気球&エアリアルで空とぶ体験。つながるサーカスキャラバン2023、はじまるよ~🎪

    5月20日(土)開催!気球&エアリアルで空とぶ体験。つながるサーカスキャラバン2023、はじまるよ~🎪

    1、なぜ気球?軽井沢キッズケアラボとは?2020年、ほっちのロッヂが誕生することになった伏線の1つである「軽井沢キッズケアラボ」。2015年から毎年、医療的ケアと共に生きる子どもたちと一緒にさまざまなチャレンジ「0-1(ゼロイチ)体験」をしてきました。

    そのチャレンジの1つが、気球。

    障害のあるなし、年齢の高い低いに関わらず、誰にとってもはじめての体験。これまでケアされる立場にあった子どもたち

    もっとみる