マガジンのカバー画像

ケアのこと

23
人の強みや繋がる力を引き出していく。ケアする人、される人という二者をつくらない。人の流れをつくり、ケアの連鎖をつくってゆこうとしています。 撮影:AsakoShimizu
運営しているクリエイター

記事一覧

病児保育に興味のあるご家族のための OPEN DAY for FAMILY. ついでに土曜日自習室にも、お立ち寄りください!

1.ほっちのロッヂの病児保育をスタートさせてから4年が経ちました。今日はいつもの元気が出ない。お家でゆっくりしたいけど、おうちの人はお仕事がある。 そんな時に「ほっちのロッヂだったら行ってもいいかな」と言ってもらえるようにと出会い方や過ごし方を丁寧に積み重ねてきました。 ほっちのロッヂの病児保育についてはこちらから。 ほっちのロッヂの病児保育がオープン当初から大事にしていることは2つ。 元気な時にお互いを知り合い、いざという時に「ほっちのロッヂだったらいいよ!」と利用し

「いま好きなこと」から始まる、あなたとだれかの生き方を交換する会。追分の喫茶だぁーちゃの柔らかなコーヒーと共に。

こんにちは。ほっちのロッヂのあやかです。 11月25日、追分にある喫茶、「だぁーちゃ」さんにて生き方交換会が行われました。参加の方は10名ほど。だぁーちゃのママさんのお声がけにより、ほっちのロッヂにも関わりの深い常連さんや、「久しぶりにコーヒー豆を買うついでに」と飛び入り参加された方もいました。 それぞれ自由にネームカードを記入し、「いま好きなこと・ハマっていること」についてのエピソードを交えた自己紹介から始まりました。 フルネームや職業、年齢などは分からないけれど、それぞ

「”老い”や”障がい”を自分と切り離さず、自分はどう思うのか?」という問いへの悩みや新鮮さに溢れたほっちのロッヂの講座を通して、同じ町、近くの町で同じ感覚を持てる仲間をどんどんと増やしていきたい。今月のちょっと長めのつぶやき(聡子)

こんにちは。ほっちのロッヂの聡子です。 ここ半年で20回にまで届こうというくらい、ほっちのロッヂの働き手が話し手として、町のあちらこちらに出向いています。 森の中に出来た、まだまだ小さなケアの文化拠点が発する何かが、町なかのケアの拠点の方たちに、「ほっちのロッヂに頼んでみよう」と思ってもらうことがとても光栄ですし、そしてそれ以上に、働き手の1人1人も自分が伝える側となることで、普段の仕事にも増して感じることが多いように思います。 今月の長めのつぶやきは、介護の中でもより身

「ほっちのロッヂには、笑い声と同じくらい泣き声も響き渡ります。 ほっちのロッヂは楽しいだけの場所ではありませんし、楽しいだけの場所にしたくない、とも思っています。」今月のちょっと長めのつぶやき(かれん)

先日ほっちのロッヂに予防接種に来た子が、泣きながらこう言っていました。 「注射はやだ。でもほっちのロッヂだから来たの。だって、いやって言っていいんだもん。泣いてもいいし。」 *** 一方で、障がいと共に生きる子のお母さんの役割をもつ方はこう言いました。 「この子、悔しいって思うことあるのかな。みんな優しくしてくれるから。できなくてもいいよ、って思っちゃうし。できなくて悔しい!って一緒に味わってみたい。」 そしてその数日後、彼は「地団駄を踏む」ことを経験しました。

「ほっちのロッヂが交差点みたいに混ざり合うところになる。それは心が動き、じんわりする。」今月のちょっと長めのつぶやき(ゆっきー)

こんにちは、ゆっきーです。 食べることが好きな私。ほっちのロッヂのお台所から作り出されるランチが楽しみな毎日を送っています。 今月は私が活動の中で感じたことを綴っていこうと思います。 お米の収穫に、地元上田に戻り家族総出の年中行事で稲刈り。 珍しいカエルさん! じんわり、嬉しい。混ざり合う景色「最期の時間をお家で過ごす」と決めていたロハさん。ほっちのロッヂのメンバとは、訪問診療と訪問看護という出会い方でした。ロハさんの暮らしに少しだけ入らせてもらったのは1週間に満たない期

「ふとした時に、その方が「あ、今少し心を開いてくれたかな?」って感じることもあったり。そうするともっとその方のことを知りたくなる。」今月のちょっと長めのつぶやき(すぎー)

初めまして。すぎーといいます! さて今月、普段の診療活動の中でふと思った自分の気持ちについて、町中で出会ったスポット写真を紹介しつつ、ちょっと長めにつぶやいていこうと思います。(出てくるお名前は仮名です。) ●血圧が下がって私”も”嬉しくなった。それって面白いなぁという話すぎー)「高血圧」って、生活習慣病なんです。薬でコントロールしていくことが多くて。数字だけみて判断するような診療が一般的なんですね。 タナベさんは、「畑やり始めた」、「お気に入りのこだわりの愛車で出かける

軽井沢町で子育て中の方へ。「子どものこころとからだの育ち」について、ほっちのロッヂの働き手がお話しします!

軽井沢町のファミリーサポートセンター「提供会員養成・オンライン講座」にて、ほっちのロッヂのそれぞれの働き手が講師をさせていただくことになりました。 子どもを預けたり、預かったりする子育て援助活動、ファミリーサポート軽井沢町では、軽井沢町社会福祉協議会がファミリーサポートセンターを運営しています。 軽井沢町ファミリーサポートセンター開設 令和2年4月1日より「軽井沢町ファミリーサポートセンター」を開設しました。 ファミリーサポートセンター事業とは、地域において子育ての援助を

医者だって一緒に迷いたい。ワクチンのお話、しませんか?

ほっちのロッヂでは、昨年11月にワクチンについての語らいの時間を持ちました。 このnoteでは、ワクチンについて語らってきたゆうさんを中心に、ほっちのロッヂメンバが考える対話やこれからについて綴っていきます。 写真は昨年のお知らせで使用したもの。軽井沢町がだんだんと冬に向かっていく手前、全2回の開催で10名強の方たちが参加してくれました。 さてここからは、私藤岡が、ほっちのロッヂのドクターゆうさんに話を聞いていきます。 プロセスの中で”価値観の対立構造が生まれてしまってい

安心して旅立つために。ほっちのロッヂのコロナ陰性証明 #ほっちのロッヂの診療所 #新型コロナウィルス

新型コロナウイルス感染症が続く世の中。
 海外渡航が必要な方に、あるいは仕事や社会活動で必要な方に。 
ほっちのロッヂでは、みなさんが安心して暮らし、旅立つためのお手伝いができたらと思っています。 ☞陰性証明が必要な方、ほっちのロッヂで発行できます。検査準備のため、

事前予約が必要です。 検査希望日の約1週間前以降〜前日までにご予約ください。 コロナウイルス感染の流行状況は変化しており、渡航目的の場合に各国の方針が変わることがあります。最新の情報は、渡航先大使館のホーム

ほっちのロッヂwith医ケアキッズはじまります!✳︎児童発達支援、放課後等デイサービス9/1よりスタート✳︎

ほっちのロッヂとして、軽井沢町での本格的な活動を始めて早一年。 9月1日、新たな事業が始まります! ほっちのロッヂを運営する医療法人オレンジでは、オレンジのある福井県にて訪問診療での関わりはもちろんのこと、2012年より一般社団法人 Orange Kids’ Care Lab.として、医療ケア児が集うことの出来る場所(児童発達支援・放課後等デイサービス・生活介護)を開設し、そこを拠点として子どもたちと共に町中へ飛び出す活動を続けてきました。 病院から家へ、家から公園、学

【ケアのこと、6】「対話しながら自分の本当の姿を浮き立たせていく。」ポジティヴヘルスを土台にした内科検診の始まり。(9歳から13歳)

「お医者さんに自分のからだじまんをする。」ポジティヴヘルスを土台にした内科検診の始まり(3歳から8歳) から続いていきます。 内科検診の舞台は、ほっちのロッヂのお向かい、学校法人軽井沢風越学園。9歳から13歳までの5つのグループ(以下ホーム)のこどもたちはそれぞれ身体測定(1日目)と検診(2日目)に日を分けて自分のからだに向き合っています。 それぞれのホームのこどもたちとほっちのロッヂのメンバは、今回も読み物を通して出会います。 『みえるとか みえないとか(作: ヨシタケ

【ケアのこと、5】「お医者さんに自分のからだじまんをする。」ポジティヴヘルスを土台にした内科検診の始まり(3歳から8歳)

私たちほっちのロッヂメンバは、オランダ・Dr ヒューバー氏によって提唱されている「ポジティヴヘルス = ”健康な状態”とは、数値や他者によって判断されるものではなく、自ら決めるもの」を軽井沢町で出会う人に向けて実践しているチームでもあります。(詳細は紅谷のnoteをどうぞ) (メンバのうち、紅谷(医師)・吉田(保育士)・井上(看護師)、藤岡は、伝道者研修「PositiveNIPPONプロジェクト」日本・オランダでの研修を経た修了者でもあります。) 2019年11月、軽井沢

「ほっちのロッヂの親子プランニング」始まります。乳児健診、予防接種相談。ほっちのロッヂの診療所からの提案です。

ほっちのロッヂの診療所は、内科、小児科、緩和ケア科です。 生まれたての赤ちゃんの風邪、元気盛りのお子さんのケガ、思春期の心と体のこと。 大人になってから思いがけない身体の症状や家族計画のこと。 認知症の症状や、病となってもご自宅で最期を迎えたい方、そのご家族まで、サポートできる医療チームです。 大人から子どもまで、各種予防接種を行っています。 個別の乳児健診や、予防接種についてのご相談いただくことも多くあります。「ほっちのロッヂの親子プランニング」を始めます。 ほっちの

ほっちのロッヂの診療所。内科・小児科・緩和ケア科。訪問診療・往診・予防接種も受け付けています。

まずは 0267-31-5517まで、お電話を!「熱がでた」「咳が止まらない」などの症状を知らせるお電話を事前にいただけると、私たちもあなたのために準備をすることができます。 内科、小児科、緩和ケア科生まれたての赤ちゃんの風邪、元気盛りのお子さんのケガ、思春期の心と体のこと。大人になってから思いがけない身体の症状や家族計画のこと。 認知症の症状や、病となってもご自宅で最期を迎えたい方、そのご家族まで、サポートできる医療チームです。 大人から子どもまで、各種・完全予約制の予