
- 運営しているクリエイター
記事一覧

2022年1月ごろから。軽井沢町、ケアの文化拠点で。「子どもを起点にしたほっちのロッヂづくり」、試みたい働き手、募ります。
こんにちは!初めましての方も多くいると思います。ほっちのロッヂです。 2019年ごろから活動してきた私たちですが、この度初めて、「子どもを起点にしたほっちのロッヂづくり」に関心がある方たちを募ります。 ▶︎診療所と大きな台所のあるところ 「ほっちのロッヂ」 まず最初に。ほっちのロッヂは長野県は軽井沢町の南のエリア、もともと里山だったカラマツ林の中にあります。 春の時期になると山菜があちらこちらから芽を出し、短い夏には人間より存在感のある草木の勢いに圧倒されます。1年の約半

【働くこと、5】共感して笑って、くやしくて泣いて、ホッと安心して、これでいい?と不安になって、仲間が横にいて、また前を向いていく。感情溢れるメンバでいよう。
ほっちのロッヂの始まりファンファーレが鳴りました! ファンファーレ、が鳴り、2020年4月のほっちのロッヂの全事業開始に先駆けて、2019年9月、私たち 「ほっちのロッヂ」は、”訪問看護事業”を、開始することになりました。 私たちは、訪問看護事業をこのように捉え、動き出します。 「家に訪問し医療のサポートをしたり、町全体の健康を考える活動のこと」 どなたかの家に訪問して医療のこと、暮らしのことの話を聞いている時間。そしてもしかしたら、町の農園で働いているかもしれません