Hotch-Lodge
長野県軽井沢町。「ほっちのロッヂ」は、元々里山だった少し小高い丘と小さな小川が流れる林の中にたたずむ、診療所と大きな台所があるところ。2020年4月に開業した、ケアの文化拠点です。https://hotch-l.com/
記事一覧
5月▶︎「ポバティー・インク」上映とその様子、6月▶︎「ジェンダー・マリアージュ」上映予定。【《考える映画館》ほっちのロッヂの映画部】
4月から始まった、ほっちのロッヂの映画部。
SDGs(持続可能な開発目標)に沿ったテーマをもとに、取り組みに関心のある・すでに取り組みを始めているまちの仲間たちと出会おう、というこの企画。5月の案内役は、ほっちのロッヂメンバのゆっきーが担当しました。
当日の参加は8名。主に物資支援がもたらす問題にクローズアップした見ごたえのある作品は、大変好評でした。
コーヒーを片手に静かに熱く語るゆっきー
今月のほっちのロッヂ(2021年4月)|毎日毎週何かが起こっている、ほっちのロッヂャー第二期、動き出すまち。
4月はほっちのロッヂオープンから1周年の祝福月ということで、ほぼ毎週、何かが起こっている1か月でした。
1、毎日毎週何かが起こっている、はじまりの季節。ささやかながら映画部がスタート。月に1回、第1土曜日に開催しています。軽井沢町「みなまちサポート事業」の応援も頂きながら、このまちで歩みを共にする仲間を少しずつ探し中。
平日はひっそり子ども映画部も。
表現部はいつも以上ににぎやかに。一周年祭