Hotch-Lodge
長野県軽井沢町。「ほっちのロッヂ」は、元々里山だった少し小高い丘と小さな小川が流れ…
もっとみる
記事一覧
夏の子どもアトリエキャンプ!レポート③美術館にダンスに森の探検!心躍った「アートとダンスとおはなしの森」
文化企画インターンのいちかです。長野の短い夏休みも終盤にさしかかった8月16日、水曜日。1日目は「はじめまして」や「久しぶり」が飛び交いながら、森を探検しました。
この日はほっちのロッヂの朝市も開催していたので、朝市に出店しているプロのお店屋さんから「求人票」が届きました。子どもたちは気になる仕事を選び、出店者さんに協力!!初めて仕事をした子も、笑顔で楽しくできたみたいです。貴重な体験をありがと
夏の子どもアトリエキャンプ!レポート②サーカスでつながろう!
夏、真盛りの軽井沢。2週目の「夏の子どもアトリエ」は、ほっちのロッヂのある下発地(しもほっち)エリアにある「発地市庭」さん、「軽井沢CAMP GOLD」さんに場所をご提供頂き開催しました。
「サーカスするの初めて!」
「買ってもらったディアボロ(ジャグリングの道具の一種)持ってきたよ!」
「(講師の)ケイスケさんたちに会うのが楽しみ。僕はサーカスをしたくて今回参加したんだ!」
朝9時、発地市庭
夏の子どもアトリエキャンプ!レポート①「サウンドオブミュージック〜衣装&楽器を作ってみんなでミュージカル♪」
文化企画インターンの「のした」です。インターンの一環で、8月はじめにほっちのロッヂに滞在しました。1週目の「夏の子どもアトリエ」では、ほっちのロッヂの森を舞台に創作と音楽の体験が繰り広げられました。3日目までに楽器や衣装を作って歌を練習し、森の中に自分たちの舞台をつくることが目標です。
1日目は森案内をした後、森の中でミーティング。準備時間をいかに確保するかが決め手の3日間。最終的なゴールを確認