Hotch-Lodge

長野県軽井沢町。「ほっちのロッヂ」は、元々里山だった少し小高い丘と小さな小川が流れる林の中にたたずむ、診療所と大きな台所があるところ。2020年4月に開業した、ケアの文化拠点です。https://hotch-l.com/

Hotch-Lodge

長野県軽井沢町。「ほっちのロッヂ」は、元々里山だった少し小高い丘と小さな小川が流れる林の中にたたずむ、診療所と大きな台所があるところ。2020年4月に開業した、ケアの文化拠点です。https://hotch-l.com/

    マガジン

    • ケアの文化拠点のこと

      軽井沢町特有の歴史背景と共に「ケアの文化拠点」をアートや馬などを用いて表現する起点として動いていきます。

    • お知らせ

      今もっとも新しいお知らせをお伝えしています。

    • 第一回ケアの文化・芸術展のこと

      2019年2月2日、第一回ケアの文化・芸術展を開催しました。各セッションや、寄せていただいた感想などをご紹介します。(2019年2月8日より、順次公開していきます。)

    • 働くこと

      働き手が幸せで豊かに在ること。働き手が多様で在ること。 私たちは”医療福祉のクリエイティブ職”。 ピンときた方、一緒に働きましょう。

    • ケアのこと

      人の強みや繋がる力を引き出していく。ケアする人、される人という二者をつくらない。人の流れをつくり、ケアの連鎖をつくってゆこうとしています。 撮影:AsakoShimizu

    記事一覧

    小さなアーティストたちがもくもくと活動中。アトリエ会員、募集中。

    1、子どもアトリエが「アトリエらしく」なっている。おかげさまでほっちのロッヂは3周年。「ほっちのロッヂのアトリエを、まちに住む若者や子どもたちにも自由に使ってほ…

    Hotch-Lodge
    2か月前
    1

    ほっちのロッヂ、3周年。今年も周年祭やりますよ~!

    発地から始まったほっちのロッヂが、おかげさまで3周年を迎えます。2019年9月からの訪問看護活動を含めると3.5周年。それを日付で計算すると1,310日なんだそうです。私たち…

    Hotch-Lodge
    2か月前
    12

    ほっちのロッヂの「すぎー」ってこんな人。#メンバ紹介 #一問一答

    —— 自己紹介をお願いします。 ふつうは「医師〇年目です」というところだと思うんですけど、ほっちのロッヂだとそういう自己紹介をする機会は少ないですね... (笑)。…

    Hotch-Lodge
    2か月前
    8
    小さなアーティストたちがもくもくと活動中。アトリエ会員、募集中。

    小さなアーティストたちがもくもくと活動中。アトリエ会員、募集中。

    1、子どもアトリエが「アトリエらしく」なっている。おかげさまでほっちのロッヂは3周年。「ほっちのロッヂのアトリエを、まちに住む若者や子どもたちにも自由に使ってほしい」と始めた子どもアトリエも、活動を始めてから2年半が経とうとしています。

    ▶過去の活動について

    最初は当然「アトリエ」という概念は浸透しておらず、森やロッヂの中を走り回っていた子どもたち。今や90分、180分という時間が短く感じられ

    もっとみる
    ほっちのロッヂ、3周年。今年も周年祭やりますよ~!

    ほっちのロッヂ、3周年。今年も周年祭やりますよ~!

    発地から始まったほっちのロッヂが、おかげさまで3周年を迎えます。2019年9月からの訪問看護活動を含めると3.5周年。それを日付で計算すると1,310日なんだそうです。私たちは24時間体制で動いているので、まるっとその日数を動き続けていることになります。

    ドカ雪の日も、夕焼けがあまりに綺麗な日も、高原の日差しに目を細める日も毎日毎日、町へ繰り出し動く中で、当初考えていたよりも多くの出会いがありま

    もっとみる
    ほっちのロッヂの「すぎー」ってこんな人。#メンバ紹介 #一問一答

    ほっちのロッヂの「すぎー」ってこんな人。#メンバ紹介 #一問一答

    —— 自己紹介をお願いします。

    ふつうは「医師〇年目です」というところだと思うんですけど、ほっちのロッヂだとそういう自己紹介をする機会は少ないですね... (笑)。杉浦由希子(すぎうら・ゆきこ)です!「すぎー」と呼んでください。

    —— ロッヂに関わるようになったきっかけは?

    研修医1年目の時、ほっちのロッヂの運営母体である医療法人社団オレンジ理事長の紅さん(紅谷)の講演を聞きました。当時、紅

    もっとみる