Hotch-Lodge

長野県軽井沢町。「ほっちのロッヂ」は、元々里山だった少し小高い丘と小さな小川が流れる林の中にたたずむ、診療所と大きな台所があるところ。2020年4月に開業した、ケアの文化拠点です。https://hotch-l.com/

Hotch-Lodge

長野県軽井沢町。「ほっちのロッヂ」は、元々里山だった少し小高い丘と小さな小川が流れる林の中にたたずむ、診療所と大きな台所があるところ。2020年4月に開業した、ケアの文化拠点です。https://hotch-l.com/

    マガジン

    • ケアの文化拠点のこと

      軽井沢町特有の歴史背景と共に「ケアの文化拠点」をアートや馬などを用いて表現する起点として動いていきます。

    • お知らせ

      今もっとも新しいお知らせをお伝えしています。

    • 第一回ケアの文化・芸術展のこと

      2019年2月2日、第一回ケアの文化・芸術展を開催しました。各セッションや、寄せていただいた感想などをご紹介します。(2019年2月8日より、順次公開していきます。)

    • 働くこと

      働き手が幸せで豊かに在ること。働き手が多様で在ること。 私たちは”医療福祉のクリエイティブ職”。 ピンときた方、一緒に働きましょう。

    • ケアのこと

      人の強みや繋がる力を引き出していく。ケアする人、される人という二者をつくらない。人の流れをつくり、ケアの連鎖をつくってゆこうとしています。 撮影:AsakoShimizu

    記事一覧

    【お知らせ、17】お茶会の報告、5月・6月のお茶会の予定、佐久穂町mikkoさん、まちのお寺さんとのお話 など

    こんにちは。ほっちのロッヂ、藤岡です。さて、最近のお知らせです。 ①初の「ほっちのお茶会」、開催しました「症状や状態、年齢じゃなくって、 好きなことする仲間とし…

    Hotch-Lodge
    4年前
    2

    自分の好きを言葉にしよう。4/22(月)第一回目の「ほっちのお茶会」、始まりました。

    「症状や状態、年齢じゃなくって、 好きなことする仲間として、出会おう。」 2019年4月から、軽井沢町内外の人が、 自分の「好き」を起点に出会いなおす、「ほっちのお茶…

    Hotch-Lodge
    4年前
    6

    【お知らせ、16】町の出会いのアレコレ、病児保育のこと、ほっちのロッヂャーカードお送りスタート!

    こんにちは。ほっちのロッヂ、藤岡です。さて、最近のお知らせです。 ①町の出会いのアレコレ 少しずつ、町の方とお会いする時間が増えてきました。とってもありがたいの…

    Hotch-Lodge
    4年前
    2

    【お知らせ、15】軽井沢町・春の雪、町の出会いのアレコレ、オランダ・ポジティヴヘルス研修スタート!など

    こんにちは。ほっちのロッヂ、藤岡です。さて、最近のお知らせです。 ①軽井沢町・春の雪先週の軽井沢町のハイライト!といえば、積雪20センチメートルの雪、ですね。 一…

    Hotch-Lodge
    4年前
    2

    【お知らせ、14】4/22(月)お話会受付締め切ります、月刊「ソトコト」デビュー!、建築の進捗アレコレ など

    こんにちは。ほっちのロッヂ、藤岡です。さて、最近のお知らせです。 ①4/22(月)お話会受付締め切ります以前からアナウンスしていました、お話会。受付を締め切りました…

    Hotch-Lodge
    4年前
    1
    【お知らせ、17】お茶会の報告、5月・6月のお茶会の予定、佐久穂町mikkoさん、まちのお寺さんとのお話 など

    【お知らせ、17】お茶会の報告、5月・6月のお茶会の予定、佐久穂町mikkoさん、まちのお寺さんとのお話 など

    こんにちは。ほっちのロッヂ、藤岡です。さて、最近のお知らせです。

    ①初の「ほっちのお茶会」、開催しました「症状や状態、年齢じゃなくって、
    好きなことする仲間として、出会おう。」

    2019年4月から、軽井沢町内外の人が、
    自分の「好き」を起点に出会いなおす、「ほっちのお茶会」始めました。
    毎月、まちのさまざまな場所で開催していきます。

    「第一回 ほっちのお茶会」は、4月22日(月)15時半〜1

    もっとみる
    自分の好きを言葉にしよう。4/22(月)第一回目の「ほっちのお茶会」、始まりました。

    自分の好きを言葉にしよう。4/22(月)第一回目の「ほっちのお茶会」、始まりました。

    「症状や状態、年齢じゃなくって、
    好きなことする仲間として、出会おう。」

    2019年4月から、軽井沢町内外の人が、
    自分の「好き」を起点に出会いなおす、「ほっちのお茶会」始めました。
    毎月、まちのさまざまな場所で開催していきます。

    民生委員の集まりであったり、ファミリーサポーターとしてお互いは知っていたけれど、お互いの「好きなこと」までは話したことがない---。

    肩書き、職業、役割などでその

    もっとみる
    【お知らせ、16】町の出会いのアレコレ、病児保育のこと、ほっちのロッヂャーカードお送りスタート!

    【お知らせ、16】町の出会いのアレコレ、病児保育のこと、ほっちのロッヂャーカードお送りスタート!

    こんにちは。ほっちのロッヂ、藤岡です。さて、最近のお知らせです。

    ①町の出会いのアレコレ

    少しずつ、町の方とお会いする時間が増えてきました。とってもありがたいのは、私たちの活動にとても関心を持ってくださって、自分ごととして周囲の方に広めてくださっていること。こんなに嬉しいことって、ないですよね。
    オンラインミーティングのため、いつもお邪魔している、発地のモーニング&ランチ、シェリダンさん。テラ

    もっとみる
    【お知らせ、15】軽井沢町・春の雪、町の出会いのアレコレ、オランダ・ポジティヴヘルス研修スタート!など

    【お知らせ、15】軽井沢町・春の雪、町の出会いのアレコレ、オランダ・ポジティヴヘルス研修スタート!など

    こんにちは。ほっちのロッヂ、藤岡です。さて、最近のお知らせです。

    ①軽井沢町・春の雪先週の軽井沢町のハイライト!といえば、積雪20センチメートルの雪、ですね。

    一夜にして白銀の町になった軽井沢。私藤岡も大急ぎで敷地の様子を撮影してきました。
    伐採予定の木々が水分をすいすぎてしまうと、再利用が難しくなるため、急ぎ伐採を終えておいて本当によかった!です。
    町は静かに、でも子どもたちの赤ら顔で歩く姿

    もっとみる
    【お知らせ、14】4/22(月)お話会受付締め切ります、月刊「ソトコト」デビュー!、建築の進捗アレコレ など

    【お知らせ、14】4/22(月)お話会受付締め切ります、月刊「ソトコト」デビュー!、建築の進捗アレコレ など

    こんにちは。ほっちのロッヂ、藤岡です。さて、最近のお知らせです。

    ①4/22(月)お話会受付締め切ります以前からアナウンスしていました、お話会。受付を締め切りました。できるだけ顔の見える人数でお互いに話す時間としたいなと思っています。

    5月は、連休も少し落ち着いた頃、今度は週末に開催をしたいなと思っています。少し、日程はアンケートなどとらせていただき場所も考えて行きたいなと思っています。
    お話

    もっとみる