マガジンのカバー画像

建築のこと

6
あえて、凸凹した建築。小さい何かの出会いや、好きなことに没頭する空間。何かを育てて維持する。ひと本来の力を取り戻す場所をつくっています。
運営しているクリエイター

#田瀬理夫

【建築のこと、4】初めてさわる、ほっちのロッヂのカラマツ林。植物たちを知る・守る・創る、3日間を終えて

2019年7月13日(土)から3日間、ほっちのロッヂのカラマツ林で、ある取り組みを行いました。 ほっちのロッヂのカラマツ林は、約200種類もの植物で覆われています。 ほとんどが在来種。外来植物はわずかで、軽井沢らしい林なのです。9月からの建設工事に先だち、表面の植物(植生)をとって運び出し保全してランドスケープに活かそうと、ほっちのロッヂ、ランドスケープを担当してくださっている、プランタゴ・田瀬さんが企画してくださいました。 風景をつくりだす人、ランド

【建築のこと、1】自分たちの場所を作っていったり、それを維持していったりする、本来の暮らしをちゃんと取り戻せる場所を作ろうと思います。

私たち【ほっちのロッヂ】の活動が生まれる建物。どんな考えの元に設計されてゆくのだろう? 聞き手にブックディレクター/編集者の山口博之氏を迎え、共同代表・紅谷浩之(医師)と藤岡聡子(福祉環境設計士)、安宅研太郎、池田聖太(建築家)が語っていきます。 ————— ▶︎【建築のこと、1】自分たちの場所を作っていったり、それを維持していったりする、本来の暮らしをちゃんと取り戻せる場所を作ろうと思います。 【建築のこと、2】凹凸の建物の内外で、小さい出会いの場を個々につくって、そ